時ノ寿(ときのす) 森のようちえん は、 幼児を対象に 自然をたっぷり感じ、 仲間と共に過ごし、遊びを通じて心と体の バランスの取れた成長をめざす活動です。 時ノ寿の森には・・・ ひんやりした沢の水、赤や黄色に色ずく森。 水辺を歩くサワガニ、木の下に落ちるドングリ。 人懐っこいヤギさん・・・など、子どもたちを待っています。 森のようちえんでは、年少から年長まで一緒に行動します。 仲間と年間を通じて、過ごすことで、 自然の中での発見を共感し、仲間の気持ちを感じ、 協力しあい、一緒に遊びを生み出す過程で、 豊かな感性を育み、自ら考え、行動できることをめざします。 ■対象 年少~年長のお子さん(3歳~5歳) ■開催日 ◎土曜日(2019前期)コース 7/27、8/10、24、9/14、28、 10/5、26、27※お泊り 11/9、23 ◎土曜日(2019後期)コース 12/7、21、1/11、25、2/8、22、3/7、21 ※当日の天候等の事情により、日程変更がある場合がございます。 ※参加希望保護者説明会を開催します。 詳細は下記の「■参加希望保護者説明会について」をご覧ください。 ■参加費 ◎土曜日(2019前期)コース 30,000円 ◎土曜日(2019後期)コース 24,000円 ※参加費の納入をもって、申込確定とさせていただきます。 ※原則、出席できない日があっても、返金は致しません。 ■参加希望 保護者説明会について 森のようちえんへご参加を検討されている保護者の皆様へ、 時ノ寿の森クラブが取組む「森のようちえん」について、 ご理解いただくための機会です。 初めて森のようちえんにご参加される保護者の皆様には、 原則、説明会へのご出席をお願い致します。 ○開催日 7月13日(土)10:00~14:00 ○集合場所 倉真地域生涯学習センター 掛川市倉真3808-1(倉真小学校隣接) ○持ち物 □メモ帳 □筆記用具 □お弁当 □水筒 □帽子 □歩きやすい靴 □長ズボン □レジャーシート ※当日、説明会終了後、フィールドを案内します。...